

今回はこういった疑問に答えていきます。
- 副業に興味がある方
- 副業から起業は可能なのか?
- 現状の収入や働き方に不満がある方
- 将来が不安な方
は必見の内容となっていますので是非ご覧ください。
- なぜサラリーマンは副業をした方がいいのか
- 副業から起業は可能なのか
- どうやって副業から起業したか
- 何から始めたらいいか
僕自身、副業を2年起業して3年以上が経ちます。
そして、副業で月90マン稼ぎ、脱サラして起業し3期目で年商1億という結果を出すことがきました。
こんな背景の僕がサラリーマンがいかにして副業を始めて
あわよくば起業していくかについて話していきます。
なぜサラリーマンは副業をした方がいいのか?

サラリーマンは必ず副業をしましょう。
というのが、そもそもの僕の考えです。
僕自身の周りを見ても
会社員の他に収入を持っている人も多いですし
副業として副収入得ることが非常に容易な時代です。
さらには、会社員の収入だけに頼って働く時代から変わりつつあります。
- 終身雇用の崩壊
- 2000万円問題
- 働き方改革
- ウイルスなどによる経済の不安定
自分の身は自分で守らないと、いつどうなってしまうかも分かりません。
ただし、僕が思う一番強く思う「サラリーマンは必ず副業をすべき理由」は
誰にだってビジネスに挑戦できる今、挑戦しないのはもったいない
ということです。
インターネットがない時代なら、ビジネスをはじめようと思っても
資金面、時間面で始めることが不可能でした。
しかし、今は資金面、時間面で悩むことなく
会社員をしながら、副業でビジネスが可能です。
- 会社員をしながら月商70万円を物販で稼ぐ人
- 子供の世話をしながら在宅ワークから開業しようとしている主婦
- 会社員の他に物販、不動産投資の3つの収入源もつサラリーマン
- 僕のように副業で大きく稼ぎ脱サラして起業した元会社員
といったような人がたくさんいます。
僕はこの現実を知って始めない理由はない!
と思って副業からビジネスを始めました。
副業から起業は可能なのか?

副業から起業は可能です。
ただし、起業は絶対ではないので
本業以上の副収入を得たからといって、起業しないとダメということではないです。
また、会社員という安定収入を確保しながらビジネスに挑戦することで
リスクを抑えることができるからです。
会社員での安定収入を確保しているので
会社倒産の鉄板である、資金ショートして継続不可となることもありません。
実際、僕の場合副業を開始して7ヶ月は収入ゼロ円したが
特にお金に困ることなくビジネスを継続できていました。
どうやって副業から起業したか?

他の動画でもよくお伝えしていますが、起業の手段はたくさんあります。
例えば、
フランチャイズ
クラウドファンディング 等
ただし、サラリーマンの副業ならインターネットを使って
大きなお金、時間を使わないネットビジネスがオススメ。
具体的にはアフィリエイト、物販等があります。
また、プログラミング、動画編集も人気。
- 何か1つを突き詰めて稼ぐ
- 規模を大きくしていく
- 何か1つを突き詰めて稼ぐ
- 情報発信を行い、コンテンツビジネスを始める
ビジネスは通常、商品力、集客力、営業力が非常に重要です。
ただし物販においては、これら3つの高いスキルが要求されないため
初心者向けのビジネスとなっています。
つまり
商品を作らなくていい、集客の必要もない、営業する必要もないのです。
何から始めたらいいか?

先ず小さくてもいいので副業で稼いでみる。
ここからがスタートです。
どんなだけ目標が大きい人でも、いきなり大きなことを、始めるわけではありません。
小さな一歩の積み重ねです。
ノウハウを仕入れ、教育者を見つけること。
イメージは子供の時にやってた習い事です。
例えば僕ならスイミング、習字、空手、少年野球のように。
大人だったら、パーソナルトレーニング、英会話教室のように。
ここにビジネスという習い事をしてみましょう!
今回は以上です。
サラリーマンがいかにして副業を始めて
あわよくば起業していくかについて書きました。
副業や起業を考える会社員の方は、是非参考にしてみてください。