今日は前回の続き、後半になります。
前々回まで不動産のメリット・デメリットなどをお伝えしてきました。
そして前回は不動産投資を始めよう!と思った方に向けて不動産投資の始め方のポイントや注意点について
- 投資にはリスクがあること
- そのリスクを最小限に抑える方法があること
- あなたに合った物件を見つける必要があること
この3点をお伝えしました。
まだ読まれていない方はコチラからご覧ください。
▼動画でご覧になりたい方はコチラから▼
人脈を活用する
良い業者に巡り合うためには不動産業者を紹介してくれる人脈を作ることです。
あなたの周りに不動産投資をされている方はいますか?
その方は成功していますか?
成功している人がいれば、その人に聞いてみたことはありますか?
またそういう人がいたとしても、一般的に言われる優良物件ではなく、ちゃんとあなたに合った物件をを教えてくれますか?
単に自分の不動産投資が成功したからといって、あなたの目的も属性も聞くこともせず自分が世話になっている業者を紹介してきたりしませんか?
大切なことだからもう一度言いますがあなたに合った物件を選ぶことが不動産投資に失敗しない大切なポイントでしたよね。
どんなに良い業者だったとしても、あなたに合った物件を紹介してくれなければ意味がないのです。
だからこそ、そのポイントをきちんと理解している人に相談する必要があるんですね。
あなたが何歳で、どんな属性で、不動産投資をする目的はこれで…
とちゃんとヒアリングしていけば、それぞれに紹介する業者も違ってくるわけです。
不動産投資をやるにはそういう人脈をまず作ることが何よりも大事なポイントの一つと言っても過言ではないでしょう。
そのような人脈を作ることができれば、あなたは不動産投資のメリットを最大限に活かすことができます。
そしてあなたの望むものを手に入れることができます。
例えば、退職後は趣味や旅行を楽しみながら悠々自適な生活を送るためとか、不労所得を得て将来はハワイで人生を謳歌するとか、お金がないからとあきらめる必要はなくなるのです。
まとめ
僕の知り合いに総資産5億の不動産王がいますが、
彼は「不動産は情報戦だ」と話していたことがありました。
「本やネットに書いていないことがたくさんある、情報が命なのだ」と。
実際に身内だけで出回っている情報が相当あるそうなのです。
あなたが独自で頑張って不動産業者を探し始めたとしても、各業者で言うことも違うだろうし、1年前に訪ねた業者は1年後には時代の流れで情報が全く変わってくる可能性だってありますよね。
本の情報もインターネットの情報もそうじゃないでしょうか。
業者探しだけで時間が過ぎてしまうなんて、時間の無駄、お金の無駄の最たるものの一つではないでしょうか。
情報が入ってくる環境をもつことが一番大切なのです。
環境と言うのは他の投資やビジネスをやるにしても、成功するために最も欠かせない条件の一つでもあるのです。
サラリーマンの方にそんな環境があるのかと言われれば、
「自分の周りにビジネスや投資をしている人はいない」
「人脈をどう築いて良いか分からない」
という方は少なくないと思います。
それに実績のない知識人で作られたようなコミュニティではなく、きちんと実績が数字で示せるコミュニティを探す必要があるのです。
しっかりとした人脈や環境を作り、不動産投資を本気で成功させたいと思われる方は僕のLINE@に連絡をしてください。
あなたが何のために不動産投資をされたいのか、あなたがどのような環境にいるのかなどを教えてくだされば、あなたに合ったアドバイスをさせていただきます。
不動産投資について詳しく相談されたい方は具体的なアドバイスもしておりますので、下記のLINE@からお気軽にご連絡ください(^ ^)
▼長谷川たくまの公式LINE@はコチラ▼